■ホワイトデーのお返しに?
		2013/2/28 木曜日
		早崎 :ブッククラブ
		英語絵本
		
		こんにちは、ブッククラブの早崎です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
2月の英語絵本「P1コース」と「P3コース」のご紹介です。
まずは「P1コース」。
◆『My Name Is Elizabeth!』 
Annika Dunklee/文 
Matthew Forsythe/絵 
Kids Can Press/刊 
1,733円(税込)
★ひとつの名前にいろいろ愛称がある英語ならではのおもしろさ★ 
 
  
Elizabethは自分の名前が大好きな女の子。 
LizzyやLiz、BethやBetsyといった、 
愛称で呼ばれることをいやがります。 
みんなが好き勝手に愛称で呼ぶことに、 
とうとうがまんできなくなったElizabethは、 
街中に聞こえるような大きな声で叫びます。 
「My Name Is Elizabeth!」 
胸を張って宣言する姿がかわいいやらおかしいやら。 
自分の名前って特別なんですよね。 
ちなみに、英語圏で使われる短縮形の愛称は、 
本名と同様に扱われることがあるので、日本の愛称とは少し性質が違うようです。  
とりわけ、Elizabethの愛称は20個近くもあるというから驚きですね。 
ひとつの名前にいろいろ愛称がある、英語ならではのおもしろさにあふれた一冊です。  
そして「P3コース」。 
◆『The Rabbits’ Wedding』 
Garth Williams/作 
HarperCollins/刊 
2,079円(税込)
<翻訳版> 
『しろいうさぎとくろいうさぎ』 
まつおかきょうこ/訳 
福音館書店/刊 
1,260円(税込) 
★いつまでもきみと一緒にいられますように★ 
 
  
大きな森に住む白いウサギと黒いウサギは、 
毎日、飛んだり跳ねたり仲よくあそびます。 
ところが、ときどき黒いウサギは悲しい表情を見せます。 
白いウサギがわけを尋ねても、 
「ただ考えごとをしているだけ」としか言いません。 
さらに尋ねると、黒いウサギはある望みをはなしはじめます。 
愛し、愛されることのよろこびとしあわせをシンプルに描いた、 
ウサギたちのラブストーリーです。 
誰かを愛するってなんてすてきなんだろう!と、思わずにはいられません。 
男性のみなさん、ホワイトデーのお返しにいかがですか。 
ただし、本命のひと限定ですよ。  | 
 
 
 |