2013/9/25 水曜日
 早崎 :ブッククラブ
		英語絵本
		No Comments
		
		こんにちは、ブッククラブの早崎です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
9月の英語絵本「P1コース」と「P3コース」のご紹介です。
まずは「P1コース」。
◆『NURSERY RHYMES』 
Roger Priddy/作 
Priddy Books/刊 
1,830円(税込)
★あそび歌と子守唄をうたって、英語をもっと身近に★ 
 
  
今月は伝承童謡を集めたCD付き絵本を紹介します。 
タイトルの「ナーサリーライム」とは英米伝承童謡の呼称です。 
日本では「マザーグース」の呼び名で親しまれていますが、 
発祥の地イギリスでは「ナーサリーライム」がポピュラーだそうです。 
絵本とCDに収録されている童謡は、 
「きらきら星」で知られる子守唄「Twinkle Twinkle, Little Star」や 
足の指を子ブタに見立てたあそび歌「This Little Piggy」、 
「アルプス一万尺」の元歌「Yankee Doodle」など、盛りだくさんの22曲。 
子ども向けの童謡は親しみやすく覚えやすいので、 
はじめて英語にふれる子どものファーストブックとしてもおすすめです。 
苦手な英語もメロディにのせれば、自然に口ずさめるようになるかも!? 
そして「P3コース」。 
◆『Fog Island』 
Tomi Ungerer/作 
Phaidon Press/刊 
1,964円(税込)
★『すてきな三にんぐみ』で知られるトミー=アンゲラー、待望の最新作★ 
 
  
『すてきな三にんぐみ』『へびのクリクター』『キスなんてだいきらい』など、 
独創的でユーモラスな作風が魅力のトミー=アンゲラー。 
最新作は作者が暮らすアイルランドを舞台にしたミステリー。 
グレートーンで統一された色彩が、 
アイルランドの風土と神秘的な雰囲気を醸し出しています。 
父親の小舟を借りて海あそびに出かけた兄妹は、 
急な海流にさらわれて漂流してしまいます。 
濃い霧が立ち込める中、小舟は何かに導かれるように“霧の島”に漂着します。 
「足を踏み入れた者は、誰ひとり帰ってはこない」と噂されるその島で、 
“Fog man”と名乗る老人と出会った兄妹は、島の秘密を知ることに……。  | 
 
 
 |