2012/8/14 火曜日
 高橋 :ブッククラブ
		英語絵本
		No Comments
		
		こんにちは。ブッククラブの高橋です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から英語絵本「P2コース」8月のご本を紹介します。
今年の夏は、オリンピック観戦のため
テレビにくぎ付け、という方も多かったのでは。
今月は、そんなテレビにまつわるお話です。
★ウサギの女の子が思いついた、テレビよりおもしろいあそびとは?★

| ◆『Chloe』 Peter McCarty/作
 Balzer & Bray/刊
 1,749円(税込)
 
 クロイは、ウサギの女の子。
 21人(羽)きょうだいのまん中です。
 一日の終わりに、家族が全員そろって過ごす時間が、
 何よりも好きなクロイ。
 ところが、ある日おとうさんがテレビを買ってきて、
 クロイの大好きな時間が、テレビに奪われてしまいます。
 妹のブリジットとともに、
 テレビ以外のおたのしみを探すクロイ。
 クロイは再び家族のだんらんを、
 取り戻すことができるのでしょうか?
 シンプルなからだに、リアルな顔のついたウサギのイラストは、ユニークで印象的。
 じつは、作者は実際にウサギを飼っているのだとか……。
  この先、このウサギ一家に携帯電話やインターネットがもち込まれたとしてもクロイが、さらにおもしろいことを見つけて
 家族の絆を守っていってほしいものです。
 | 
	 
		
		
		2012/8/14 火曜日
 大井 :子どもの本売り場
		クレヨンハウス出版の新刊,  イベント
		No Comments
		
		こんにちは。
先週より、佐々木マキさんの新刊絵本『クイクイちゃん』
原画展を開催中です。

アイスクリームみたいにやさしく溶けそうな涼やかな色の
本当にきれいな原画です。
絵の中には、出版元の絵本館の名物編集長
Aさんによく似たお顔も発見!
そして実は、この絵本は、佐々木マキさんの娘さんである
牧野夏子さんが文章を書いていらっしゃるという
親子共作なんですよ。
おふたりのサイン入りご用意しています。

| 『クイクイちゃん』 牧野夏子/作
 佐々木マキ/絵
 絵本館/刊
 1,260 円(税込)
 | 
	 
		
		
		2012/8/14 火曜日
 早崎 :ブッククラブ
		英語絵本
		No Comments
		
		こんにちは、ブッククラブの早崎です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
8月の英語絵本「P1コース」と「P3コース」のご紹介です。
まずは「P1コース」。
| ◆『How Do You Feel?』 Anthony Browne/作
 Candlewick Press/刊
 1,544円(税込)
 
 ★あんな気持ち、こんな気持ち。
 絵で一目瞭然な、「気持ち」のいろいろ。★
 
 
  
 ゴリラやサルの絵本で定評のあるアンソニー・ブラウン、
 最新作はサルの子を主人公にした「気持ちの絵本」です。
 ことばではなかなか説明しづらい「気持ち」を、
 表情豊かな絵とかんたんな英語で教えてくれます。
 「さみしい」とサルの子はちいさくちぢこまり暗い表情、
 「うれしい」と両手両足を大きく広げて満面の笑顔を見せます。
 そのほか、怒ったり、驚いたり、恥ずかしがったり、自信満々
 だったり……。
 サルの子の一喜一憂する姿がなんともかわいいです。
 たった1枚の絵で表現される「気持ち」はどれも一目瞭然、
 日本語を介さずに英語のままでたのしめます。
 
 そして「P3コース」。
 
| ◆『Mouse & Lion』 Rand Burkert/文
 Nancy Ekholm Burkert/絵
 Michael Di Capua Books/刊
 1,852円(税込)
 
 ★大迫力のイラストで堪能する、
 イソップ童話『ライオンとねずみ』★
 
 
  
 イソップの名作童話『ライオンとねずみ』が、
 美しい絵と簡潔な文章で見事に蘇りました。
 毛の1本1本まで丁寧に描き込まれたイラストは、
 思わず見とれてしまうほど細密です。
 大判なのでページによっては動物がほぼ実物大!
 口を大きく開けたライオンが大迫力で迫ります。
 ネズミがライオンに食べられそうになる場面では声を上げ、
 ライオンが罠にはまる場面では息をのみ、
 まるで自分がその場にいるかのような臨場感!
 読んだひとだけが味わえる醍醐味です。
 勇気も知恵も力もからだの大きさには関係ないことを、
 ちいさなネズミがおしえてくれますよ。
 |  |