春です、洋書で笑ってゆるみましょ!

英語絵本 No Comments

一日ごとに桜のつぼみがふくらみはじめ、
春の兆しが少しずつ感じ取れるようになりました。

クレヨンハウス東京店でも、
昨年の秋に種まきをしたビオラやパンジーが、
ちいさな花をたくさん咲かせ、エントランスに彩りを添えています。

種から育てただけに、その開花によろこびもひとしおです!
お店へお越しの際には、ぜひご覧になってくださいね。

それでは、「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
3月の洋書「P1:ようこそコース」と「P3:どきどきコース」のご紹介です。

★いったいDoorbell(呼鈴)は何度rangするノダ!?★

「P1:ようこそコース」

◆『The Doorbell Rang』
Pat Hutchins/作
Harpercollins/刊
1,839円(税込)

 翻訳版:『おまたせクッキー』
 乾 侑美子/訳
 偕成社/刊
 1,260円(税込)

おかあさんの焼いたクッキーを、ふたりで分けて食べようとしていた兄妹。
そこに呼び鈴が鳴り、隣に住むふたりの子どもが訪ねてきます。
ふたたびクッキーを4人で分けて食べようとすると、また呼び鈴が鳴り……。

呼び鈴が鳴るたびに、子どもの数が増え、
クッキーの分け前が減っていくという、シンプルなお話ですが、
このくり返しがとにかくおもしろく、原書・翻訳本ともに人気のある一冊です。

物語を味わった後は、ミッケあそびや数あそびまでできそうな、
何度も「おいし~い」 絵本です。 
 
 
★恐ろしい野獣たちは、いつ現れる!?★

「P3:どきどきコース」

◆『Ferocious Wild Beasts!』
Chris Wormell/作
Random House/刊
1,839 円(税込)

タイトルでもある「恐ろしい野獣たち」がいるらしい森で、
道に迷ってしまった少年。

クマを先頭に、ゾウやライオンなど次々動物に出会い、
やさしい声をかけられます。

少年は彼らが本物の野獣たちとは思わずに、
森に潜む恐ろしい野獣たちのことを忠告してあげます。
気のやさしい動物たちは驚き、見えない野獣たちにおびえます。

動物たちの案内で森の出口にさしかかったとき、
何かの叫び声と光る目が……。 
もしかして本物の野獣!? 

野獣の正体に気づかない少年と、ビクビクとおびえる動物たちに、
終始笑いがこみあげること請け合いです!

パスタがわき出るお鍋はいかが?

英語絵本 No Comments

「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
3月の洋書「P2:じっくりコース」のご紹介です。

★たいへん、パスタの洪水だ! これを止められるのはストレガ・ノナだけ★

『Strega Nona』
Tomie dePaola/作
Simon & Schuster/刊
1,947円(税込)

  翻訳版『まほうつかいのノナばあさん』
  ゆあさふみえ/訳
  ほるぷ出版/刊
  1,470円(税込)

イタリアにルーツをもつ作家、トミー・デ・パオラの、
イタリアの香りがするロングセラーです。

「A long time ago (むかし昔、)……」ではじまるこの昔話には、
ストレガ・ノナと呼ばれる魔法使いのおばあさんが出てきます。

ストレガ・ノナは、呪文を唱えるとパスタがわき出る
不思議な鍋をもっていますが、
ある日、手伝いの若者アンソニーがその呪文を盗み聞き、
唱えてしまったからさぁ大変。
パスタはどんどんあふれ出て……。

確かグリム童話でも、おかゆがわき出てくる鍋の話があったかと思いますが、
本書はイタリアの話なので、出てくるのはやっぱりパスタなんですね!

魔法の呪文は韻を踏んでいてとてもリズミカル。
ぜひ、声に出して読んでみることをおすすめします。

でも、止めるための呪文をしっかり確認しておきましょうね。

この3月でブッククラブをご卒業される方も多いかと思います。
これからも、ぜひ、クレヨンハウスのお店eショップ
あそびにきてくださいね。

絵本だって「育児書」です!

絵本つれづれ No Comments

こんにちは、編集部の吉原です。

クーヨン4月号、おととい発売しました!
もう見ていただけましたか?

この春から「かぞくのクーヨン」に生まれ変わって、書店に並んでいます。

特集は「あかちゃんからの育児書100選」なのですが、
子育てのなかで、励まされたり、気づかされたりする本は、
いわゆる「育児書」だけではないですよね。

たとえばメディアアーティストの岩井俊雄さんのおすすめは、
『ベッキーのたんじょうび』
モデルの米田有希さんは『アボカド・ベイビー』
書店員のたてやまたつひろさんは『魚市場』……。

この絵本たち、「育児書」としてどう読むの? って、気になりますよね。
ぜひ「クーヨン」4月号でチェックしてみてくださーい。

ベッキーのたんじょうび 『ベッキーのたんじょうび』
ターシャ・テューダー/作
ないとうりえこ/訳
メディアファクトリー/刊
1,680円(税込)
『アボカド・ベイビー』
ジョン・バーニンガム/作
青山南/訳
ほるぷ出版/刊
1,470円(税込)
アボカド・ベイビー
魚市場 『魚市場』
沢田重隆/作
評論社/刊
1,890円(税込)