■やさしい夜はモノトーン

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの高橋です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P2コースで11月にお届けする絵本をご紹介します。

★夜の世界をのぞいてみよう★

The Night World
Mordicai Gerstein/作
Little, Brown/刊
2,624円(税込)

愛猫シルビアの鳴き声で目を覚ました少年。
外に出たがるシルビアを追って部屋を出ると
あたりは一面まっ暗。
自分の家の中なのにまるで知らない場所のよう。
「もうすぐ。早く。」と、急ぐシルビアに続いて外へ出ると
夜露で湿った草と、あたたかい夜気がからだを包みます。
星明りに照らされた庭では、花は色を消して香りだけが漂い
シカの影、それからウサギらしき形も見えます。
動物たちは、「もうすぐ。」「もうすぐ。」と、ささやいています。
やがて、鳥たちが「来たよ。」と、さえずりはじめ
そこで、少年が目にしたものは……。

タイトルどおり、この絵本の大半は夜の世界。
影の濃淡で描かれたモノトーンのページが続きます。
色がないとつまらない?
そんなことはありません。
あらゆる物の輪郭がやわらかく溶け合う夜の情景は
なんだか夢を見ているような心地よさ。
どこまでも広がっていくようで、見飽きることはありません。
見ているうちに不思議と暗闇が親しいものに感じられてきます。

日一日と、夜が長くなるいまの時期、
たまには明かりをすべて落として、
夜がつくり出す世界に親しんでみてはどうでしょう。

■ひとりと1匹、おかしな画家コンビ

英語絵本 No Comments

こんにちは、ブッククラブの横山です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
11月の英語絵本「P3コース」でお届けした絵本を紹介します。

◆『Remy and Lulu
Kevin Hawkes/作
Hannah E.Harrison/細密画 
Alfred A.Knopf/刊 
2,624円(税込)

★犬のルルが描くのはどんな絵画?★

ひとくちに絵画といっても、風景画や静物画、写真と見まちがうようなものから、
ひと目見ただけでは何が描いてあるのかわからないようなものまで
それぞれの魅力がありますよね。

独学で絵画を勉強した犬のルルが出会ったのは、
旅をしながら肖像画を描く画家のレミー。
「似せるのではなく、本質を描くんだ」と語る彼が描くのは
なんともワイルドな抽象画。
前衛的な作品はなかなか理解されず、毎日の食事にも困るありさまでしたが、
レミーの代わりにルルが描いた精密画が評判をよんで……。

レミーの大胆な絵画とルルの緻密な絵画。
まったくタイプの違う作品を描くふたりですが、
同じ画家としてお互いの作品を認め合う姿が
ちいさな仕草やかけることばからもひしひしと伝わってきます。
そんなレミーだからこそ、ルルの描く美しい色彩や精密なタッチに衝撃を受け
自信をなくしてしまいますが、
彼の絵がもつ魅力を思い出させるのもまたルルなのです!

アーティストらしく純粋で少し不器用なところも魅力的なレミーと
ちいさなからだでちょこちょこと筆を動かす犬のルル。
なんとも愛らしいひとりと1匹の画家コンビ、
彼らが描く作品も魅力的な一冊です。

■ネコと一緒にてっぺん気分!

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの森です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P1コースで11月にお届けする絵本を紹介します。

★ネコが見つけたお気に入りの場所★

◆『Tiptop Cat
C. Roger Mader/作
Houghton Mifflin Harcourt /刊
2,624円(税込)

<翻訳版>
てっぺんねこ
C・ロジャー・メイダー /作
灰島かり/訳
ほるぷ出版/刊
1,620円(税込)

今回の絵本は『まいごになったねこのタビー』(徳間書店)でも知られる、
C.ロジャー・メイダーのお話です。
著者が描くネコは、リアルでとても愛らしく、ネコ好きな方にはぜひ手にとって
いただきたい絵本です。

誕生日プレゼントとして新しい家にやってきた、1匹のネコ。
お気に入りはバルコニーをつたって登る屋根の上!
世界のてっぺんにいるような気分になれる場所です。

ある日バルコニーでハトを見たネコ。野生に戻って飛びかかったら……
ハトは飛び立ち、ネコは落下。
骨は折れなかったものの、こころが折れてしまったネコは、
以来屋根の上に登らなくなります。
ところが、バルコニーにやってきたカラスを見て、また野生が……。

漫画のコマ割りのような手法で描かれたシーンでは、その特徴をとらえた
ネコの動きで、ソロリソロリと獲物に近づくようすが伝わってきます。
屋根の上から見渡す街の景色も美しく、見ごたえがあります。

■妹が心配すぎる!

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの高橋です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P2コースで10月にお届けする絵本をご紹介します。

★妹の幼稚園の予行練習をしなくっちゃ★

◆『Eva and Sadie and the Best Classroom Ever!
Jeff Cohen/文
Elanna Allen/絵
Harpercollins/刊
2,624円(税込)

セイディには、もうすぐ幼稚園(kindergarten)にあがる妹のイヴァがいます。
セイディはイヴァのことが心配でなりません。
だって幼稚園に行けば、それまでのプリスクール(preschool)みたいにお昼寝
はできないしランチだって、お弁当ではなくカフェテリアで選ばなくてはなりません。
そこで、セイディは妹のために、家で幼稚園の予行練習をすることにしました。

部屋を教室に見立てると、基礎的な読み書きに、歌の数々、カフェテリアでの並び方、
それから算数のワークシートをやって、次は鉄棒の練習……。
日が暮れる頃には、イヴァはすっかりへとへとになってしまいました。
そして、迎えた幼稚園初日。
さて、ふたりの練習の成果は?

本文中に出てくる“preschool”と“kindergarten”。
日本ではなじみが薄いため、わかりにくく感じるかもしれません。
アメリカでも州によって異なるようですが、おおまかにいえば
preschoolは、おむつが取れてから5歳くらいまでの子どもが通うところで
kindergartenは、小学校に上がる前の準備期間として1年か2年通うところ。
さらに、kindergartenは小学校に併設されていることが多く、
ここで集団生活のルールを学んだり、簡単な読み書きを習ったりするそうです。

日本とアメリカ、学校制度に違いはあっても
この姉妹のやりとりには、大いに共感するのではないでしょうか。
妹を心配するあまり、知っていることすべてをおしえようと奮闘する姉セイディ。
そんなおねえさんのペースにふりまわされながらも、一生懸命ついていく妹のイヴァ。
仲よし姉妹のほほえましい日常を、もっと読みたいひとは
『Eva and Sadie and the Worst Haircut Ever!』も、ゼヒどうぞ!

■きょうだいなんていらない?

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの森です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P3コースで10月にお届けする絵本を紹介します。

★エルモアの成長がほほえましい★

◆『The New Small Person
Lauren Child/作
Candlewick Pr/刊
2,624円(税込)

<翻訳版>
ほんとうはなかよし エルモアとアルバート
明橋 大二/訳
1万年堂出版/刊
1,728円(税込)

ひとりっ子のエルモアは、テレビも、おかしも、おもちゃも
みーんなひとり占め。
両親もエルモアだけをかわいがってくれます。
ところがある日、「ちいさいひと」がかぞくに加わり、
エルモアの生活が一転。

なにひとつひとり占めできなくなってしまったエルモアにとって、
なにをしても許される「ちいさいひと」は、かなり目障りな存在に。
ところがある夜、変化が起きます。

きょうだいができたときのさびしい心情。
そして、誰かがいるからこそ、たのしめることの発見や、
ひとを思いやる気持ちが芽生えること。
エルモアの成長する姿をおたのしみください。

イギリスの人気作家、ローレン・チャイルドの
ユーモアのあるイラストには、子どもらしい表情が
あふれています。
エルモアと「ちいさいひと」の会話も、やんちゃで元気いっぱい。
役になりきってたのしんで会話してみましょう。

■4つの単語でできた絵本!?

英語絵本 No Comments

こんにちは、ブッククラブの横山です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
10月の英語絵本「P1コース」でお届けした絵本を紹介します。

◆『Orange Pear Apple Bear
Emily Gravett/作
Simon & Schuster/刊
1,895 円(税込)

★オレンジと洋ナシとリンゴと……くま?★

くだもののおいしい季節になりましたね!
欧米の絵本には、よく洋ナシが登場しますが、
日本のしゃきしゃきした梨とは違ったおいしさや
ユーモラスな形もたのしいもの。

さて、洋ナシ・オレンジ・リンゴといったくだものと並ぶのは、くま。
どうしてくま? それは単語をみれば一目瞭然。
「Pear」と「Bear」は、響きがそっくりな単語なのです。
実はこの絵本に登場するのは、「Orange」「Pear」「Apple」「Bear」
の4つの単語だけ。
たったそれだけですが、順番を変えてことばを組み合わせるだけで
場面がどんどん展開していきます。

オレンジと洋ナシとリンゴとくまが、
オレンジ色の洋ナシや、リンゴみたいなくまにもなってしまう。
英語絵本ならではのうたうような響きを、ぜひたのしんでみてください。

それにしても、このしあわせそうなくまの表情!
描かれたのは以前もブッククラブのP1コースでお届けした『Matilda’s Cat』作者。
あちらに登場するのはネコと女の子ですが、
どちらもこころがほわっとあたたかくなるやさしさと、ちょっととぼけた魅力で
いっぱいの絵本です。

■ぼくの本はどこ!?

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの高橋です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P2コースで9月にお届けする絵本をご紹介します。

★本が消えるそのわけは……?★

◆『Where Are My Books?
Debbie Ridpath Ohi/作
Simon & Schuster/刊
2,624円(税込)

スペンサーは本が大好き。
本棚には本がどっさりつまっています。
その中から、寝る前に選ぶいちばんのお気に入りが『おやすみイッカク』。
ところが、ある朝目覚めると大事な絵本が見あたりません。
そして、本棚にはなぜか黄色いチューリップが1輪。
仕方なく、その日の夜はまぁまぁお気に入りのヒキガエルの絵本でがまんします。
翌朝、今度はそのヒキガエルも消え、残されていたのはネジ1本。
その後も、毎朝スペンサーの本は消え続け、代わりに増えるのは花とネジ……。
とうとうスペンサーは、謎を解くある方法を思いつきます。
はたして、大事な本は見つかるのでしょうか。

ミステリー仕立てのストーリーもさることながら
表情豊かなイラストも見ごたえたっぷり。
主人公スペンサーのしょげた顔のかわいさったらありません。
作者のOhiさん、実はお話とイラスト両方を手がけるのは本書がはじめてなのだそう。
そして、やはりたくさんの本に囲まれて暮らしているそうですよ。

これからも、きっとスペンサーのお気に入りの本はどんどん増えていくことでしょう。
この秋、みなさんもすてきなお気に入りの本と出会えますように。

■dust bunny=ホコリのかたまり

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの森です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P1コースで9月にお届けする絵本を紹介します。

★ぜひ声に出して読んでみてください! ★

◆『Rhyming Dust Bunnies
Jan Thomas/作
Beach Lane/刊
2,187円(税込)

4人の韻踏みあそびが大好きな「ホコリ」たち。
きょうもたのしく韻を踏んであそんでいましたが、ひとりだけ浮かない顔……
「見て!」「注意して!」と、何かを怖がっています。
理由は彼らが恐れる大きい怪物(人間)の存在。
ほうきや掃除機で4人を追い立てます。
ピンチのときでも韻踏みあそびを続けるホコリたち。
はたして彼らの運命は!?

カラフルなイラストは、明るく元気で、そのキャラクターが「ホコリ」だということを
忘れてしまうくらいユニークにかわいらしく描かれています。

「dog」「hog」「fog」とリズムよく並んだ単語は、音読すると
まるでうたっているようで、英語にはじめてふれる子どもにもたのしく
読み聞かせることができます。

■クラシカルなうさぎの魅力!

英語絵本 No Comments

こんにちは、ブッククラブの横山です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
9月の英語絵本「P3コース」でお届けした絵本を紹介します。

◆『The Golden Bunny
Margaret Wise Brown/文
Leonard Weisgard/絵
2,478円(税込)

★うさぎはお好き?★

今回紹介する英語絵本は、はじめから終わりまで、まるごとうさぎ!
マーガレット・ワイズ・ブラウンと、レナード・ワイスガードによるうさぎづく
しの一冊です。
うさぎ好きにはもちろんのこと、詩的な文章と精密に描かれた
ふわふわと愛らしい動物や美しい草木、スタンダードな魅力は、
うさぎマニアならずとも、きっとお気に入りの一冊になることでしょう。

ブッククラブの英語絵本3コース中、いちばん文章量が多いP3コースですが、
『The Golden Bunny』はいくつかの章に分かれています。
少し長めのエピソードと詩、うさぎの食べものをまとめたAtoZまで。
生まれたばかりの子うさぎを巡る1年間を、一つずつゆっくりとおたのしみください。
詩やAtoZはちいさなお子さんと一緒に読んでもたのしそうですね。

『The Golden Bunny』には翻訳版がありませんが、同じコンビのうさぎの絵本、
『The Golden Birthday Book(原書は現在販売終了)』
『The Golden Egg Book』の2冊は翻訳版も発売されています。
クラシカルな雰囲気の絵本の魅力をしっかりたのしめる、
思わずため息がでてしまうような美しい絵本です。

■マナティーになって世界を見ると……

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの森です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P2コースで8月にお届けする絵本を紹介します。

★もしも、自分がマナティーになったら? ★

◆『I’m a Manatee
John Lithgow/文 
Ard Hoyt/絵
Simon & Schuster/刊
2,770円(税込)
※CD付き

ある夜、少年はマナティーになった夢を見ます。
仲間のマナティーと一緒に海の中を冒険!
どんな生活をして、どんな景色を見ているのかな? 
マナティーは、見た目はしわっぽくて、顔がどこかわからないくらいだけれど、
少年にとっては、それがとてもかわいく見えます。
そして、マナティーになった少年が見た人間の世界とは……?

書名と同じタイトルの歌が収録されたCD付き。
絵本を読んだあと、お子さんと一緒にうたってみては。

作者のJohn Lithgowさんは数々の映画に出演されている俳優でもあり、
ベストセラー作家でもあります。
Ard Hoytさんのイラストも、さわやかな海の中のようすやリアリティにあふれつつも
愛嬌のあるマナティーの姿に、思わず感情移入してしまいます。

« Previous Entries Next Entries »