■そんなこと言われても!?

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの高橋です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P2コースで6月にお届けする絵本をご紹介します。

今月は、この季節ゲコゲコと鳴く声をよく耳にする
あの生きものが主人公のお話。

★カエルになんてなりたくない!★

◆『I Don’t Want to Be a Frog
Dev Petty/文 
Mike Boldt/絵
Doubleday/刊
2,479円(税込)

とつぜん「ネコになりたい」と、言い出したカエルの子。
「ネコにはなれない」と、言うおとうさんに
「なんで?」と、子ガエル。
「それは、カエルだから」と、答えるおとうさん。
それならウサギになりたいと、カエルの子。
当然なれないと、おとうさん。
そもそも、カエルの何がいけないのかと問われ
湿ってて、ぬるぬるしてて、虫ばかり食べているのがイヤなのだ
と、答えるカエルの子。
そこへ、1匹の犬が登場。
カエル親子の押し問答に、何か進展はあるのでしょうか。

どうやら、カエルがいやでいやでたまらないようすのカエルの子。
確かに、カエルになりたいかと聞かれると、ちょっと微妙かも……。
とはいえ、日本では古来より、鳥獣戯画に描かれたり、
芭蕉の俳句に詠まれたりと、なかなかに風流な存在のカエル。
もうちょっと自分の存在に自信をもってもいいんじゃないかなぁ。

親ガエルと子ガエルの会話でできている、この絵本。
雨降りで出かけられない日は、親子でパートを分けて読み合ってみては
いかがでしょう。

■真夜中にカナヅチの音が……?

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの森です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P3コースで6月にお届けする絵本を紹介します。

だんだん暑くなり、寝苦しくなってくるこの季節。
今月は奇妙な理由で眠れないかぞくの絵本をご紹介します。

★イヌのスタンリーの目的とは!?★

◆『It’s Only Stanley
Jon Agee/作
Dial/刊
2,624円(税込)

毎晩奇妙な音のせいで、眠れない日々を過ごすウィンブルドン一家。
どうやら、イヌのスタンリーが鍵を握っているようです。

夜な夜なかぞくが眠れないくらいの音をたてて、「何か」をつくっているスタンリー。
ある日は大きなタンクをカナヅチで打っていたり、ある日はテレビを修理(!?)し ていたり。

スタンリーは何のために、こんな行動をしているのでしょうか?
スタンリーが出す音の英語と日本語の発音の違いを声に出して比べてみるのも、
おもしろいかもしれませんね。

作者のJon Ageeさんの絵本は日本でも数多く翻訳されています。
表情豊かでユニークな動物の絵は、見ているだけでたのしくなります。

■浦中こういちさん原画展開催中!

イベント, クレヨンハウス出版の絵本 No Comments

こんにちは、編集部の滝西です。
ただいま長野県岡谷市にある「小さな絵本美術館」で「浦中こういち絵本原画展」が
開催中です!
おなじみの『キャベツをもって』全点+『バナナをもって』5点の原画が飾られています。
去る6月6日(土)、浦中さんのワークショップ開催に合わせて、
わたしもおじゃましてきました。

展示室はこんな感じです。

*許可をいただいて撮影しています。通常は撮影をご遠慮ください。

常設展の展示室を通り抜けたいちばん奥に、浦中さんの原画がずらり!
隠れ家のような雰囲気でした。
絵本&紙皿ワークショップは、子どもも大人も一緒に盛り上がりました!


紙皿シアターをしたり。


紙皿シアターづくりをしたり。


キャベツをもって』を読んだり!

ワークショップはこの日のみでしたが、原画展は7月12日(日)まで開催中です。
お近くにお越しの際は、ぜひ寄ってみてくださいね。
ちなみに、6月28日(日)にはクレヨンハウス大阪店で絵本ライブを、
8月1日(土)~3日(月)の夏の学校では紙皿+αワークショップを開催予定です!
こちらもお見逃しなく!

■あかちゃんいろいろ、こんにちは!

英語絵本 No Comments

こんにちは、ブッククラブの横山です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
5月の英語絵本「P1コース」でお届けした絵本を紹介します。

◆『A Book of Babies
Il Sung Na/作
Alfred A. Knopf/刊
2,333円(税込)

★動物のあかちゃんもそれぞれです★

動物園などから、あかちゃん誕生のニュースを聞くことも多いこの頃。
今月のP1コースは、そんな季節にぴったりのいろいろな動物のあかちゃんが登場する絵本です。

生まれたばかりのアヒルのあかちゃん。
同じようにあかちゃんの動物たちに出会いますが
似ているところや違うところはさまざま。
アヒルと同じように
たくさんのきょうだいに囲まれているのは魚のあかちゃん。
でも動物たちのなかには、ひとりだけで生まれるあかちゃんもいます。
おとうさんのポケットで移動するタツノオトシゴのあかちゃんと、
おかあさんのポケットで移動するカンガルーのあかちゃん。
ふわふわの毛に覆われたシロクマのあかちゃんや、
つるつるした鱗のトカゲのあかちゃん。
そして、一日が終わると……。

愛らしい動物たちが印象的なイルソン・ナさんの絵。
子どもたちに親しみやすい雰囲気で、
日本でも何冊か翻訳出版されています。
うきうきするような明るい色彩とやさしい表情で描かれた
動物のおかあさんやおとうさん、
そしてあかちゃん。

見ているこちらもしあわせな気分にさせられる、
愛情いっぱいの1冊です。

■土の中の「スゴイもの」って!?

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの高橋です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P2コースで5月にお届けする絵本をご紹介します。

★穴の先に待ち受けるのは……★

◆『Sam & Dave Dig a Hole
Mac Barnett/文
Jon Klassen/絵
Candlewick Press/刊
2,479円(税込)

<翻訳版>
サムとデイブ、あなをほる
なかがわちひろ/訳
あすなろ書房/刊
1,620円(税込)

とんでもなくスゴいものを発見しようと
庭を掘りはじめたSamとDaveと愛犬1匹。
まっすぐ下に掘り進めてみたものの、何も出てきません。
そこで、こんどは横を掘ってみますが、結果は同じ。
お互い逆方向を掘ってみたり、また下へ掘り進めてみたり……。
飲みものもおやつも底をつき、泥まみれでへとへとになったふたりと1匹。
スゴい何かは見つかるのでしょうか。

イラストの中に、地中に隠れているスゴいものが描かれていて
きっとこれを掘り当てるのかな、なんて思って読み進めているととんでもない!
まったく予想を裏切る展開が待っています。

作者のMac Barnettさんは、ミステリー作家としても活躍中なのだとか。
そして、絵を手がけるのは、Jon Klassenさん。
余白とのバランスが絶妙な、落ち着いたきれいな色み。
特徴的な目の表情。
本作で、またもコルデコット・オナーを受賞されています。
ぜひ、きれいな絵とともに、奇妙な世界を体感してみませんか。

■一緒に探しに行こう!

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの早崎です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P3コースで5月にお届けする絵本を紹介します。

◆『Can I Come Too?
Brian Patten/文
Nicola Bayley/絵
Peachtree/刊
2,479円(税込)

<翻訳版>
いっしょにいってもいい?
なるさわえりこ/訳
BL出版/刊
1,620円(税込)

★ちいさなネズミの大きな冒険★

ある日、ちいさなネズミは冒険に出る決心をします。
その目的は“世界でいちばん大きな生きもの”を見つけること。

はじめに出会ったのは自分よりも大きいカエル。
世界でいちばん大きな生きものかと尋ねると、こたえは「No」。
カワセミ、ネコ、イヌ、ヤギ、トラなど、
次々と大きな生きものを見つけては尋ねますが、世界一には届きません。
声を掛けられた動物もみな世界一の生きものに興味をもち、
「Can I come too?(一緒に行ってもいい?)」と言って、仲間に加わりますが……。

登場する動物たちの愛くるしい表情と好奇心いっぱいの瞳に、
ページをめくるたびについつい頬が緩んでしまいます。
こんなにかわいい動物たちから、
「Can I come too?」なんて言われたら、
「Of course!」と元気よく答えてしまいそうです。

絵本を読み終えた頃には、みなさんも好奇心をくすぐられ、
世界でいちばん大きな生きものを見に行きたくなるかも!?

■ひとりでお泊まりできるかな?

月刊クーヨン, 絵本つれづれ No Comments

こんにちは。編集部の土井です。
みなさん、連休はたのしめましたか?
クレヨンハウスは、たくさんの親子があそびにきてくれて
とってもにぎやかでしたよ!

さて、発売したばかりの[クーヨン]6月号
連載「絵本のかぞく」より1冊をピックアップします。
家族のいる風景を毎月違うテーマでご紹介する「絵本のかぞく」。
今回のテーマは「おうちにおじゃまします」です。

誰かが家にあそびにきたり、親せきの家に泊まりに行くと、
何だかわくわくたのしくなってきますよね。
ひとりでおとまりしたよるに』は、エイミーがはじめてひとりで
おばあちゃんの家に泊まりにいくお話です。

ひとりでおばあちゃんの家に行くと、自分から言い出したエイミー。
とはいえ、寝る前にやっぱりさみしくなってしまいます。
家から持ってきた3つの宝ものに不思議なことが起こり、エイ
ミーを助けてくれて……。

はじめは不安でも、ひとりでお泊まりできた達成感といったら!
これからお泊まりにチャレンジする子の後押しをしてくれそうです。


ひとりでおとまりしたよるに
フィリパ・ピアス/文 
ヘレン・クレイグ/絵 
さくまゆみこ/訳
徳間書店/刊
1,512円(税込)

■はじめての洋書絵本に!

英語絵本 No Comments

こんにちは、ブッククラブの横山です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
4月の英語絵本「P1コース」でお届けした絵本を紹介します。

◆『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?
Bill Martin Jr./文 Eric Carle/絵
Henry Holt & Company/刊 
2,479円(税込)

<翻訳版>
くまさんくまさんなにみてるの?
偕成社編集部/訳
偕成社/刊
1,080円(税込)

★ちゃいろのくまさん、なにみているの?★

新年度がはじまる今月のP1コースは、人気作家の絵本をお届けします。

「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」と呼びかけられたくまさんがみ
ているのは赤い鳥、
あかい鳥は何を見ているのかな? あかい鳥が見ているのは黄色のアヒル、
そしてアヒルが見ているのは……?

ページをめくるたびに登場する画面いっぱいの動物たち。
エリック・カールさんが描く、色鮮やかでどこかユーモラスな表情がたのしいですね。
文章は、動物の名前と色が入れ替わるくり返しの文章で、
ちいさな子どもたちでもすぐに覚えて一緒にたのしめそうです。
質問の呼びかけとその答え、という構成になっているので、
読み分けをするのもいいですね。

はじめて手にする洋書絵本としてもぴったりの一冊、
翻訳版を読んだことがある方も多いのではないでしょうか?
英語絵本は読んだことがない、という方も、この一冊から英語絵本をはじめてみては?

■図書館なんて……大好き?

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの早崎です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P3コースで4月にお届けする絵本を紹介します。

今月は、はからずも3コースすべてにクマが登場します。
みなさんはどのクマがお好みでしょうか!?

◆『A Library Book for Bear
Bonny Becker/文
Kady MacDonald Denton/絵
Candlewick Press/刊
2,479円(税込)

★図書館ってどんなところ?★

短気で理屈ぽいクマと、陽気でマイペースなネズミ。
相反するようでいて、気の合うふたりのゆかいな日常を描いた、
人気シリーズの第4作目です。

ある朝、ネズミがやってきてクマを図書館に誘います。
蔵書の7冊だけで満足していたクマは気乗りがしません。
しかし、ネズミの押しの強さに根負けし仕方なく図書館へ。

ネズミはクマが好きそうな本を棚からたくさん選んできますが、
どれを見せても文句ばかりつけてきます。
ついにはネズミのしつこさに腹を立てたクマは、
図書館の中で大きな声をあげてしまいます。
すると、どこからか「静かに!」の声が……。

こだわりが強いクマにほとほとあきれてしまいますが、
あるできごとをきっかけにクマは図書館が大好きになります。
気になるひとはぜひ絵本を読んで確かめてみてくださいね。

ふたりの出会いを描いた『Visitor for Bear』もおすすめです。

■そこは一面のカラフルな世界!

英語絵本 No Comments

こんにちは。ブッククラブの高橋です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
英語絵本P2コースで4月にお届けする絵本をご紹介します。

新緑が目に鮮やかな季節になってきました。
今月は、色をたのしむ絵本をお届けします。

★クマと一緒にいろんな色をたのしもう★

◆『Bear Sees Colors
Karma Wilson/文 
Jane Chapman/絵
McElderry Books/刊
2,479円(税込)

クマがネズミとおしゃべりしながら歩いていると
とつぜん、青い色が目にとび込んできました。
空を映した青い川、青い魚、青い草花、そして、ブルーベリー。

そこを抜けると、クマたちは野ウサギに出会います。
野ウサギがさし示した先は、一面、赤い世界。
まっ赤に広がる花畑、赤い鳥、赤いチェリーにラズベリー。

そこを抜けると、今度はアナグマに出会い、
アナグマが連れて行ってくれた先は、一面の黄色。
それは、おいしそうにしたたるハチミツの色。
これにはクマも大はしゃぎ。
さぁ、次に待っているのは、何色の世界かな?

動物たちのあいきょうあふれるかわいさと、
くり返しのたのしさがいっぱいの、この絵本。
英語絵本コース、ビギナーさんも、
いつのまにかクマと一緒にオドロキの声をあげているかも?

自然の中には、色がいっぱい。
春の光の中、いろんな色を見つけに出かけてみませんか。

« Previous Entries Next Entries »