■わかってほしい!末っ子の気持ち

英語絵本 No Comments

こんにちは。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
英語絵本「P1コース」「P3コース」2月のご本を紹介します。

まずは「P1コース」、今月は2冊ご紹介します。

★ちいさなTitchが手にした「大きなもの」とは……★
◆『Titch
Pat Hutchins/作
Aladdin Paperbacks/刊
698円(税込)翻訳版:『ティッチ』
いしいももこ/訳
福音館書店/刊
1,155円(税込)

3人きょうだいの末っ子Titchは、ちいさな男の子。
姉のMaryと兄のPeteの3人で一緒にあそびますが、
Titchはいつも浮かない表情。
自転車や楽器など兄姉の持ちものは大きいのに、
自分の持ちものはすべてちいさいことに不平不満のTitch。
ある日ちいさな種を植えたら……。

私自身もTitchと同じ3人きょうだいの末っ子で、
ちいさい頃は大きさにこだわったり、
自分だけ損をしているような気持ちになったものです。
でも、ちいさくてもいつかは大きく育つことを、
ラストで見せる満面の笑顔のTitchが証明してくれます。

もう1冊は、『In a People House』。

★家の中には何があるの?★
◆『In a People House
Dr.Seuss & Theo LeSieg/文
Roy McKie/絵
Random House/刊
898円(税込)

人間の家の中を知り尽くしたネズミが、
トリに家の中を案内するお話です。

ネズミはトリにものの使い方を実演しながら説明します。
紙と鉛筆のつかい方や電話機のかけ方など、
ありとあらゆるものを勝手に使って
家の中は大変なことに!

アメリカでBeginner Booksとして人気の本作。
clock、table、telephoneなど、身近な単語がたくさん登場するので、
子どもと一緒に実際の家の中から同じものを探しても盛り上がりそうですね。

そして「P3コース」。

★曾じいさんは、みどりがお好き★
◆『Grandpa Green
Lane Smith/作
Roaring Brook Press/刊
1,696円(税込)

ポップでユーモラスな作風が特徴の個性派ベテランの新作です。
初のコルデコット・オナー賞受賞時には若者でしたが、
すっかりその作品に円熟味を感じる年代に。
そして今年、本作で2度目のコルデコット・オナー賞を受賞!

直訳で『みどりじいちゃん』という題の本書。
思わずじっと見入ってしまうトピアリー作品がたくさん登場します。
トピアリーとは園芸用語で庭木を彫刻的に仕立てたもののこと。
表紙のゾウがそのひとつ。

園芸好きでとくにトピアリーに凝っている曾祖父、
その生い立ちを彼の作品を追いながらひ孫が語ります。

色は黒のライン以外ほぼ緑づくし。
目が自然界のありとあらゆる緑に洗われるよう。
曾祖父への、そして木々への愛が静かに伝わります。

■ボブ・ディランの名曲のCDつき絵本!

英語絵本 No Comments

こんにちは。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
英語絵本「P2コース」2月のご本を紹介します。

今月お届けするのは『Blowin’ in the Wind』です。

★ボブ・ディランの名曲が美しい水彩の絵本に★
◆『Blowin’ in the Wind (CDつき)
Bob Dylan/歌詞
Jon J Muth/絵
Sterling/刊
1,796円(税込)
※CDつき

ボブ・ディランの名曲『風に吹かれて』の歌詞が、そのまま絵本になりました。

どのくらい道を歩めば人はおとなになれるのだろう。
どのくらい飛び続ければ、ハトは浜辺で翼を休めることができるのだろう。
このあと、問いかけは、平和について、自由について、続いていきます。

発売された1963年当時、アメリカは公民権運動の最中で、
この曲はその賛歌とも呼ばれたそうです。
哲学的で社会的な歌詞が、水彩画の名手によってひとつのストーリーのある世界になりました。
子どもたちが、ひとり、またひとりと集い、肌の色や性別の分け隔てなく仲よくなっていく。そんなようすは、まるで歌詞の問いかけの答えにもつながっていくようです。

あわただしく日々の生活に流されているなかで、
ふと立ち止まって現実のいまを見つめ直す。
そんなきっかけになる絵本だと思います。

■『どろんこハリー』原書は読み応え充分!

英語絵本 No Comments

こんにちは。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
英語絵本「P2コース」1月のご本を紹介します。

今月お届けするのは『Harry the Dirty Dog』です。

★『どろんこハリー』、このくらいの英語なら
原書にチャレンジしたい!★
◆『Harry the Dirty Dog
Gene Zion/文
Margaret Bloy Graham/絵
HarperCollins/刊
1,814円(税込)

翻訳版:『どろんこハリー』
わたなべしげお/訳
福音館書店/刊
1,260円(税込)

ハリーは、黒いブチ模様のある白い犬。
ある日、お風呂に入れられるのがイヤで、家出をしてしまいます。
工事現場や線路わきであそんだり、ほかの犬たちと鬼ごっこをしているうちに
どんどん汚れ、いつのまにか白い部分がわすかに残る黒い犬になっていました。
疲れておなかのすいたハリーは、家に帰りますが
変わりはてた姿に、家族は誰もハリーだと気づいてくれません。
途方にくれるハリー。
いったいどうすればハリーだと気づいてもらえるのでしょうか。

1956年に出版されて以来、多くのひとたちに愛読され、
日本でも翻訳版『どろんこハリー』でおなじみの本書。
『どろんこハリー』の原書なら、たやすく読めるかと思いきや、
意外に文章量があって、オドロキ。
母国語とは違う言語で読むことのむずかしさをあらためて感じました。
でも、こまやかな描写の絵に助けられ、
最後のページでは、ハリーと一緒にしあわせな気持ちにひたれました。

寒くて、外に出るのがおっくうな日は
じっくり、原書で絵本を読んでみませんか。

■青い洪水と、一面の銀世界!?

英語絵本 No Comments

こんにちは、ブッククラブの早崎です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から1月の英語絵本「P1コース」と「P3コース」のご紹介です。

まずは「P1コース」。

★絵から飛び出したニワトリが、
自分が描かれていた絵に絵具をこぼしてしまった!★
◆『Blue Chicken
Deborah Freedman/作
Viking/刊
1,613円(税込)

あと少しで完成という絵の中から、1羽のニワトリが飛び出てきます。
画家に代わって絵の仕上げを手伝うつもりが、
そこにあった絵具の壺を倒してしまったから、さあ大変!
絵具は紙にどんどん広がって、絵はみるみる青一色に染まってしまいます。

一方、絵の中では突然起きた絵具の洪水に、
ウシやネコたちどうぶつが絵具まみれになってしまい大騒ぎに! 
はたして、ニワトリは色を元に戻せるのでしょうか……。

建築士から絵本作家に転身した作者。
絵本の中に描かれた「絵の絵」は平面的に、
そこから飛び出したニワトリなどは立体的にと、
一画面で絵の描き分けができる凄腕の持ち主です。
全ページ2行程度の英文で、絵からストーリーが理解できるので、
英語が苦手なひとにこそ読んでほしい一冊です。

そして「P3コース」。

★ちいさな町の詩情あふれる
雪景色を描いた古典的名作★
◆『White Snow, Bright Snow
Alvin Tresselt/文
Roger Duvoisin/絵
HarperCollins/刊
1,814円(税込)

翻訳版:『しろいゆきあかるいゆき』
えくにかおり/訳
BL出版/刊
1,323円(税込)

本書は1947年に刊行され、
その翌年にアメリカで最もすぐれた子どもの本に贈られるコルデコット大賞を受賞します。
本が子どもの理解力、能力、鑑賞力に敬意を払っているかといった、
厳しい選考基準のもとに選ばれただけあって、
65年たったいまも読み継がれる超ロングセラーです。

静かな夜にちいさな町でそっと雪が降りはじめます。
大人は雪に備え、子どもは雪に大はしゃぎ。
雪は降り積もり、夜が明けると一面に広がる銀世界!

雪の前ぶれから、雪が降るようす、そして雪解けまでを、
ひとびとの暮らしを通して描かれています。
詩情あふれる絵と文に読後は余韻に浸ってしまいます。
何度読んでも穏やかな気持ちになれる絵本です。

■雪景色が美しい英語絵本セット!

英語絵本 No Comments

こんにちは。「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から12月の英語絵本「P2コース」のご本のを紹介します。

今月は、『Jan Brett’s Little Library』をお届けします。『The Mitten』『The Hat』『Gingerbread Baby』の3冊がケースに収められたセットになります。いずれも雪景色がきれいな冬らしいセレクションです。

★緻密な絵でたのしむ各国の民話★
◆『Jan Brett’s Little Library(3冊セット)
(『The Mitten』『The Hat』『Gingerbread Baby』)
Jan Brett/作
Putnam/刊
2,394円(税込)*ボードブック版『The Hat』の翻訳版:『ぼうし』
松井るり子/訳
ほるぷ出版/刊
1,365円(税込)

『The Mitten』
ニッキが落としたミトンであたたまろうと、動物たちが次々と中にもぐりこみます。
ついにはクマまで現れて……。
ミトンはぶじにニッキのもとに戻るのでしょうか?

『The Hat』
風でふき飛ばされてきたくつ下に、好奇心から鼻をつっ込んだハリネズミ。
ところが、くつ下が取れなくなってしまいます。
その姿を見た動物たちがとった行動とは……?

『Gingerbread Baby』
マッティが型抜いたしょうがパンのぼうや。
焼いている途中で、オーブンからとび出して逃げてしまいます。
すばしこくて誰もつかまえることができないなか、
マッティはある方法を思いつきます。

世界各国の民話を題材に多くの絵本をつくってきた作者。
『The Mitten』は、ウクライナの民話で、『The Hat』はデンマーク、
『Gingerbread Baby』はスイスのお話だそうです。
なるほど、一見同じ雪景色のように見えますが
『The Mitten』は、どこまでも広がる平原で、
『The Hat』では、はるかかなたに風車が見え
『Gingerbread Baby』では、空高くそびえるアルプスの峰々がきちんと描かれています。

なにかと気ぜわしい12月。
はるか異国の美しい雪景色に、しばしあわただしい日常を忘れてみませんか。

■マジカルなクリスマスを!

英語絵本 No Comments

こんにちは、ブッククラブの早崎です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から12月の英語絵本「P1コース」と「P3コース」のご紹介です。

まずは「P1コース」、今月は2冊です。

★あかちゃんにあてた「ラブレター」、
照れずに言えるかな「あなたはわたしのたからもの」★
◆『Hello Baby!
(『The Mitten』『The Hat』『Gingerbread Baby』)
Mem Fox/文
Steve Jenkins/文
Beach Lane Books/刊
1,696円(税込)

翻訳版:『こんにちはあかちゃん』
角野栄子/訳
福音館書店/刊
1,470円(税込)

声に出して読んだときの心地よさを念頭に、
数々の名作を生んだ作家、Mem Foxさんの近作です。

「Who are you?(あなたはだあれ)」と、
だれかがやさしい声であかちゃんに問いかけます。
「Are you a monkey with clever toes?
(きみは器用な足をもっているサルかな)」からはじまり、
ライオンやゾウなど次々と動物の名を上げていきますが、すべて「No」。
「Wait, let me guess.(待って、当ててみるから)」と考えて、
ついに出た答えは……。

あかちゃんのファーストブックとしてもおすすめですが、
子どもと連想あそびをしながら読んでもたのしめます。

そしてもう1冊は『Bunny’s Fuzzy Christmas』。

★古典『Pat the Bunny』のクリスマス・ボードブック★
◆『Bunny’s Fuzzy Christmas
Golden Books/作
Golden Books/刊
698円(税込)※ボードブック版

ファーストブックの定番として人気の高い『Pat the Bunny』は、
絵本の中に異素材を取り入れることが特徴です。
Bunnyが巻いているマフラーもそのひとつ。
実は絵の中のセーターやぬいぐるみなど、
Fuzzyなものだけがさわり心地のよいベロア素材になっています。
ちいさな子どもたちの好奇心を誘う工夫がいっぱいの、
見てさわってたのしめるクリスマス絵本です。

そして「P3コース」。

★ダイナミックな構図に、ワクワク。
ファンタジックなクリスマス・イブの夢物語★
◆『Little Bunny and the Magic Christmas Tree
David Martin/文
Valeri Gorbachev/絵
Candlewick Press/刊
1,596円(税込)

きょうだいにチビ扱いされて、
クリスマス・ツリーの下でふて寝した末っ子ウサギ。
そのイブの夜、末っ子ウサギは不思議な体験をします。
なんと、ツリーの飾りである雪だるまや動物たちが、
動いたり会話する姿を見てしまいます。
彼らはその場にいた末っ子ウサギをちいさく縮めると、
クリスマス・ツリーの中へとあそびに誘います。

大きくなったり、ちいさくなったり、
仰ぎみたり、見下ろしたりと、
ダイナミックで自由自在の構図にわくわくします。
みなさんも絵本の中で末っ子ウサギといっしょに
マジカルなクリスマスをたのしんでくださいね。

■同じだけど違う……だからおもしろい!

英語絵本 No Comments

こんにちは、ブッククラブの早崎です。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
11月の英語絵本「P1コース」と「P3コース」のご紹介です。

まずは「P1コース」。今月は2冊です。

★多文化社会アメリカの空気漂う一冊と、
大人も本気で笑えるユーモア絵本★
◆『Two Eggs, Please.
Sarah Weeks/文
Betsy Lewin/絵
Aladdin Paperbacks/刊
798円(税込)
★Mo Willemsの「Cat the Cat」シリーズ第1作★
◆『Cat the Cat, Who Is That?

Mo Willems/作
HarperCollins/刊
ハードカバー
1,097円(税込)

まずは「Two Eggs, Please.」。
食堂に動物客たちが軽食を食べに来店します。
最初にやってきたサイは目玉焼きを、
次にやってきたネズミは両面焼きの目玉焼きを注文します。
ペリカンはスクランブルエッグを、イヌはゆでたまご……と、
同じたまご料理ですが、調理方法はそれぞれ異なります。

実は本書、“same”だけれど“different”なところ
を残す、多文化社会アメリカを背景に描いた意欲作。
絵本ならではの試みです。
使われている英語もsameやdifferentなど、
簡単な単語ばかりなので初心者でも無理なくたのしめます。

もう一冊『Cat the Cat, Who Is That?』は、
人気絵本作家Mo Willemsによるもの。

「Who Is That?(あれはだれ)」と尋ねるナレーターに、
「Let’s find out!(誰だか見ていきましょう)」とネコ。
見ての通り表紙からすでにお話がはじまります。
ネズミ、アヒル、サカナとあいさつを交わすネコでしたが、
最後に見たこともない動物が……Who Is That?

そして「P3コース」。

★チーズのことは、ネズミのアナトールに聞け!★
Anatole
Eve Titus/文
Paul Galdone/絵
Alfred A. Knopf/刊
1,496円(税込)

パリ近郊に住むネズミのアナトールは、
ある日、人間たちがいかにネズミをきらっているかを知り、
大きな衝撃を受けます。
仲間は「まあ仕方ないさ」と言いますが、
アナトールはそんな気になれません。

尊厳を傷つけられたアナトールは、
ネズミにできる「社会貢献」を考えます。
やがてアナトールのある働きが、
経営不振のチーズメーカーを立て直すことに。
出版から55年、古典名作のひとつに数えられる絵本です。

■おいしい絵本のたのしい音!

英語絵本 No Comments

こんにちは。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
英語絵本「P2コース」11月のご本を紹介します。
今月は、食欲の秋にピッタリな一冊をお届けします。

★「おいしそう」と食いしん坊のクマが捜すのは……?★
◆『Yum Yum! What Fun!
Mara Bergman/文
Nick Maland/絵
HarperCollins/刊
ハードカバー

動物園の近くの家で、ケイティとジェームスと犬のハリーがお菓子をつくっています。
すると、いいにおいに誘われて、
窓から次々と動物たちがしのび込んできました。
ケイティもジェームスも犬のハリーも、お菓子づくりに夢中で
いっこうに気づく気配がありません。
やがて、すさまじい音とともにあらわれたのは、なんとクマ。
さすがのケイティたちも、ビックリ。
ほかの動物たち同様、恐怖に立ちすくんでいると……。

タイトルにも使われていますが、この本のおもしろさは、
なんといっても擬声語がたくさん出てくるところ。
動物たちがしのび込んでくるときの音は、実にさまざま。
日本語の表現とは、ずいぶん違うのでオドロキです。

おいしいものって、動物たちをもしあわせにしてしまうんですね!!
これから、何かおいしいものをつくるときは、
見慣れない侵入者に要注意です。

■英語絵本フェア [クーヨンマーク]が目印です!

英語絵本, イベント No Comments

東京店・子どもの本売り場のフェアのお知らせです。

いつもこの絵本ブログでご紹介している、
クレヨンハウス厳選のブッククラブ英語絵本コースの本が
一堂にずらりと並んだ「Book club Selections英語絵本フェア」、
ただいま開催中です!

英語児童書ディレクターの大島英美さんの
「英語絵本ガイド」(下の写真)がそれぞれついていて、
ちょっとお得な価格です。
mku.jpg

目印は黄色のクーヨンマーク!
kiro.jpg
どんな本が並んでいるかは、ツイッター(@crayonhouse)で毎日ご紹介しています。
この機会にたのしみながら英語となかよくなりませんか?
11月中旬まで開催中です。

■骨になってもI LOVE YOU!

英語絵本 No Comments

こんにちは、ブッククラブの早崎です。

クレヨンハウス東京店では英語絵本フェア、
「Book club Selections」
を開催中です。
ブッククラブでご紹介した英語絵本が大集合。
ぜひこの機会にご来店ください。

「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
10月の英語絵本「P1コース」と「P3コース」のご紹介です。
まずは「P1コース」。

★恐竜くんが、宿敵「ねんねの時間」に挑む!★
◆『Dinosaur vs. Bedtime
Bob Shea/作
Hyperion Books/刊
1,596円(税込)

「Roar! Nothing can stop Me!」と、
闘争心満々の恐竜くんがいろいろなものに勝負を挑む物語。
まず手はじめに、枯葉の山に飛び込んで、
木端みじんにまき散らします。
枯葉に勝利したことを確信すると、
次に大盛りのスパゲッティに挑み、みごと完食!
恐竜くんの闘争心はおさまることなく、
立ち話をする大人たち、お風呂に歯磨きと、
次々と勝負を挑んでは制覇します。
そして、ついに最大の敵「ねんねの時間」に挑みますが……。

「ガオー!」といった猛獣などのうなり声を、
英語では「Roar!(ロアー)」と表現します。
なんだかかわいく聞こえますね。
みなさんも恐竜くんになりきって、Let’s Read Aloud!

そして「P3コース」。

★骨になっても飼い主を思う忠犬物語★
Bone Dog
Holly Hobbie/作
Eric Rohmann/作
Roaring Brook Press/刊
1,696円(税込)

ある満月の夜、死期を悟った老犬Ellaは少年Gusに、
「何があっても、いつも君のそばにいるよ。
満月の下で誓ったこの約束は破られることはないから」と約束します。

まもなくEllaは亡くなり、Gusは悲しみにくれるなか、
ハロウィーンの日を迎えます。
満月のその晩、骸骨に扮したGusは帰路につく途中、
本物の骸骨たちに取り囲まれてしまいます。
骸骨たちが襲ってくる寸前、骨になったEllaが現れて……。

骨になっても愛するひとを見守り続けるEllaの愛情の深さに、
ただただ涙が溢れてしまいます。
大人なはもちろん、子どものこころにも静かに深く響く作品です。
秋の夜長の一冊にいかがでしょうか?

« Previous Entries Next Entries »