2010/7/15 木曜日
高橋 :ブッククラブ
英語絵本
No Comments
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚
7月の英語絵本「P2:じっくりコース」は、
『Guess How Much I Love You』をお届けします。
★不朽の名作が問いかける、愛の大きさとは?★
親子か、恋人か、それとも友だち同士?
ちいさいウサギと大きいウサギ2匹が愛を語ります。
目に見えない「好き」という気持ちの大きさを
いろいろなたとえで表現しようとするちいさいウサギ。
一見、大きいウサギのほうが
表現の大きさでは一歩リードしているかのようにみえますが、
ちいさいウサギのひたむきな「好き」と、
大きいウサギの包みこむような「好き」はどちらも甲乙つけがたく、
わたしはイーブンかなという気がします。
1994年の出版以来、広く愛され、
早くも「古典」の仲間入りをしたような感がある本書。
絵も愛らしく、水彩の美しさが抜群です。
夏休みに、何度もくり返して読みたくなる絵本です。
2010/6/17 木曜日
早崎 :ブッククラブ
英語絵本
No Comments
東京もいよいよ梅雨入りしましたね。
お部屋で過ごすことも多い梅雨は、
読書をたのしむにはもってこいな季節。
ふだん読まないような本を手に取ってみるのもいいですね。
きょうのような晴れ間に、仕入れておきますか!
それでは、「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
6月の洋書「P1:ようこそコース」と「P3:どきどき コース」のご紹介です。
★青と赤から何色ができる? 色も英語もこれで入門★
|
「P1:ようこそコース」
◆『Mouse Paint』
Ellen Stoll Walsh/作
Houghton Mifflin Harcourt/刊
1,670円(税込) |
色のなりたちが、幼い子どもにも一目瞭然。
デザイナーの目が本のすみずみまで行き届いた、
なんともスタイリッシュな絵本です。
赤と黄色が橙色に、黄色と青が緑色に、
青と赤が紫色になるというのを、最初に知るのは、
こんなすてきな本であってほしい……。
主人公の白いネズミたちは、
3原色とその混合で全6色の色を紙に塗りはじめますが、
なぜか白いところを少し残します。それはなぜ?
……ちゃんとストーリー性もある、こころ憎いつくりです。
読後はネズミたちにならって色あそびをすると、
よりいっそうたのしめますよ。
★17世紀生まれの石造りの家が、見てきたひとの営みは★
|
「P3:どきどきコース」
◆『The House』
J. Patrick Lewis/文
Roberto Innocenti/絵
Creative Co/刊
2,226円(税込)
翻訳版:『百年の家』
長田 弘/訳
講談社/刊
1,995円(税込) |
子どもたちにはおそらく想像もつかないほど大昔、
1656年に建てられた石造りの家が主人公です。
家が主人公といえば「Little House」(翻訳本「ちいさいおうち」)が
つとに有名ですが、それに匹敵するであろう大作です。
1956年に建てられた家の、いまに続く物語。
ひとびとのよろこびも悲しみも見つめてきた家が語る100年の歴史に、
ページをめくるたびに熱いものが込み上げてきます。
詩で綴られた文も美しいですが、
髪の毛1本1本が見えるような細密なイラストも、
大判の本ですから、なおさらの迫力で迫ります。
2010/6/14 月曜日
高橋 :ブッククラブ
英語絵本
No Comments
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚
6月の英語絵本「P2:じっくりコース」は、
『Curious George』で有名な作家レイの作品
『Katy No-Pocket』をお届けします。
レイが描く動物たちのかわいらしさ、
おさるだけではありませんよ。
★カンガルーなのにポケットがない!? カンガルー母子のポケット探しの旅★
ケイティは、カンガルーのママなのにポケットがなく、
息子をそこに入れて思いっきり跳んだり走ったりできず、
悲しい思いをしています。
おんぶしてもずり落ちるし、だっこするには手が短い。
賢いフクロウに尋ねたところ、
「街でポケットを探せば?」との回答を得ます。
さっそく親子は街に行き……。
ポケットがないカンガルーなんてあり得ないっ!!
いえいえ、そんな固定観念をふき飛ばす、
ステキな解決策が用意されています。
作者のあそびごころが伝わってくるようです。
固くなっていた頭に、ほどよい刺激となりました。
2010/5/23 日曜日
早崎 :ブッククラブ
英語絵本
No Comments
クレヨンハウスでも、いま話題のTwitterをついにはじめました!
Twitterでは絵本ブログの更新情報を含めた、
クレヨンハウスの最新情報をいち早くお届けします。
みなさんのフォローをお待ちしております!
それでは、「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
5月の英語絵本「P1:ようこそコース」と「P3:どきどきコース」のご紹介です。
まずは「P1:ようこそコース」。
今月は2冊のお届けです。
★「おやすみなさい」といったら「おつきさま」!★
1947年に出版されて以来、一度も絶版になったことがない
正真正銘のロングセラー。
幼い子どもを寝かしつけるときの定番絵本です。
静かな語り口と、耳障りのよい韻で、
寄せては引く波のようにことばが流れます。
その心地の良さに、読み手もついウトウト……
なんてことも(笑)
★「かわいさピカイチ」の子ネコ本★
|
◆『Cookie’s Week』
Ward Cindy/文
Tomie dePaola/絵
Penguin Group USA/刊
674円(税込)
※ペーパーバッグ版 |
いたずらな子ネコの1週間を、
ミニマルな英文と愛らしい絵で描いた一冊。
毎日いたずらしっぱなしの子ネコにハラハラしながらも、
その愛らしさに自然と笑みがこぼれます。
ネコ好きな方は必見ですよ!
作者は『Strega Nona』でおなじみのTomie dePaola。
★こんな花、こんな庭があったら……、少女の夢見る庭で至福の境地に★
|
「P3:どきどきコース」
◆『My Garden』
Kevin Henkes/作
Harpercollins Childrens Books/刊
2,022円(税込) |
本作は庭が大好きな女の子の夢物語です。
ある日、女の子は自分だけの庭があったらと考えます。
そこでは、花はずっと咲き続け、
どんどん色が変わる花や、
摘んでもまたすぐに咲く花もあれば、
夜に星のように輝くアサガオだってあります。
女の子の空想する美しい花々に、
終始至福のため息がこぼれます。
「こんな絵本がほしかった!」と、思わず口走ってしまうほど、
色鮮やかで夢いっぱいの絵本です。
2010/5/18 火曜日
高橋 :ブッククラブ
英語絵本
No Comments
新緑の気持ちいい季節になりました!
この時期は、お気に入り英語絵本を持って、
外で読書としゃれこみたいものです。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚
5月の英語絵本「P2:じっくりコース」では、
くすりと笑える『Caps for Sale』をお届けします。
★文字通り“サルたちのいたずら”が傑作!★
英語でいたずらを「monkey business」といいますが、
本書は文字通り本物のサルがいたずらをするお話です。
「ある行商人といたずらなサルたちとそのいたずら(Monkey Business)のお話」と
副題にあるとおりの物語。
まず、この副題ににやりとしてしまいます。
中盤の展開にえっ!? と驚き、最後のオチでくすりと笑えます。
1940年からのロングセラーという事実にも納得です。
ちなみに翻訳版『おさるとぼうしうり』は、
昨年の「S:ユーモア絵本コース」でもお届けしています。
2010/4/19 月曜日
早崎 :ブッククラブ
英語絵本
No Comments
暖かくなったかと思えば、冬に逆戻りしたように寒くなったり。
変わりやすいお天気ですね。
みなさん、風邪をひかないように気をつけてくださいね!
それでは、「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
4月の洋書「P1:ようこそコース」と「P3:どきどきコース」のご紹介です。
★しあわせの空気が立ち上がる……春の光に映える一冊★
「Hello, little Mouse. What are you doing?」とはじまる、
まるで読者側から、本の中に呼びかけているような文章。
そして、それにこたえて読者側を見るねずみくん。
この構図のおかげで、本と読者の境が消えてしまいそうです。
くまの大好物のいちごを持ち帰ってしまったねずみくん。
しかし、くまがなくなったいちごを求めて追ってくるかもしれないと聞いて、
さあたいへん! どうするねずみくん?!
必死でいちごを隠そうとするねずみくんのおかしな行動に、
最初から最後まで目が離せず、笑いの連続です。
★不思議なズームの冒険の世界にズームイン!★
|
「P3:どきどきコース」
◆『Zoom』
Tim Wynne-Jones/文
Eric Beddows/絵
Pgw/刊
2,704円(税込) |
本作はかつて出版されていた3冊の絵本が、
装い新たに1冊にまとまり、愛蔵版として復刊されたものです。
冒険好きなネコのズームが織りなすファンタジーで、
ズームの冒険はいつも友人マリアの家からはじまります。
そこは異空間へとつながるミステリアスな家。
たとえば、巨大な車輪をまわすと部屋に波があふれ出したり、
秘密の地下へと続く本棚があったりと、
現実ではありえないことがたくさん起こります。
第1話『Zoom at Sea』では船乗りの叔父の日記をたよりに、夢に見た海へ旅立ち、
第2話『Zoom Away』では消息を絶った叔父を捜すため北極に、
第3話『Zoom Upstream』では友人マリアの足跡をたどりエジプトヘ……。
絵画集を思わせるモノクロームの鉛筆画も見ごたえがあり、
ズームたちのいる不思議な世界へと引き込みます。
貴重な愛蔵版なので、興味がある方はお早目にどうぞ!
2010/4/15 木曜日
高橋 :ブッククラブ
英語絵本
No Comments
4月です。
新年度や新学期がはじまって、
緊張したあわただしい時間を過ごされている方も多いのではないでしょうか。
こんなときは、絵本を開いて、
肩の力をゆるめてみてはいかがでしょうか。
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚
4月の洋書「P2:じっくりコース」では、
春がいっぱいつまった
『Fletcher and the Springtime Blossoms』をお届けします。
★最後のページに華やいだ驚きが待っている★
春が来たと思ったのに、空から雪がちらちらしているのを
子ギツネのフレッチャーは見ました。
たいへん、また冬になったと
野や森の動物たちに、次々知らせていきます。
ハリネズミは冬眠に戻らなきゃ、
渡り鳥は南に戻らなきゃ、
ウサギも食べだめしなきゃ!
でもその前に、みんなで雪あそびをと思ったら……。
ページをめくると、やわらかい新芽のような緑色や、
あたたかい陽だまりのような黄色が次々と目に飛び込んできます。
「春だ! 春だ!」とうれしくて、
フレッチャーみたいに走りまわりたくなります。
後半は、色のトーンも変化し、
もっとじんわりと春のよろこびが広がる感じです。
最後のページでは、うっとりとしあわせな気持ちに……。
「ああ、春っていいね」と思えてくる、
この季節がまた巡ってきたよろこびが、満ちあふれる一冊です。
2010/3/19 金曜日
早崎 :ブッククラブ
英語絵本
No Comments
一日ごとに桜のつぼみがふくらみはじめ、
春の兆しが少しずつ感じ取れるようになりました。
クレヨンハウス東京店でも、
昨年の秋に種まきをしたビオラやパンジーが、
ちいさな花をたくさん咲かせ、エントランスに彩りを添えています。
種から育てただけに、その開花によろこびもひとしおです!
お店へお越しの際には、ぜひご覧になってくださいね。
それでは、「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
3月の洋書「P1:ようこそコース」と「P3:どきどきコース」のご紹介です。
★いったいDoorbell(呼鈴)は何度rangするノダ!?★
おかあさんの焼いたクッキーを、ふたりで分けて食べようとしていた兄妹。
そこに呼び鈴が鳴り、隣に住むふたりの子どもが訪ねてきます。
ふたたびクッキーを4人で分けて食べようとすると、また呼び鈴が鳴り……。
呼び鈴が鳴るたびに、子どもの数が増え、
クッキーの分け前が減っていくという、シンプルなお話ですが、
このくり返しがとにかくおもしろく、原書・翻訳本ともに人気のある一冊です。
物語を味わった後は、ミッケあそびや数あそびまでできそうな、
何度も「おいし~い」 絵本です。
★恐ろしい野獣たちは、いつ現れる!?★
タイトルでもある「恐ろしい野獣たち」がいるらしい森で、
道に迷ってしまった少年。
クマを先頭に、ゾウやライオンなど次々動物に出会い、
やさしい声をかけられます。
少年は彼らが本物の野獣たちとは思わずに、
森に潜む恐ろしい野獣たちのことを忠告してあげます。
気のやさしい動物たちは驚き、見えない野獣たちにおびえます。
動物たちの案内で森の出口にさしかかったとき、
何かの叫び声と光る目が……。
もしかして本物の野獣!?
野獣の正体に気づかない少年と、ビクビクとおびえる動物たちに、
終始笑いがこみあげること請け合いです!
2010/3/16 火曜日
高橋 :ブッククラブ
英語絵本
No Comments
「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から
3月の洋書「P2:じっくりコース」のご紹介です。
★たいへん、パスタの洪水だ! これを止められるのはストレガ・ノナだけ★
イタリアにルーツをもつ作家、トミー・デ・パオラの、
イタリアの香りがするロングセラーです。
「A long time ago (むかし昔、)……」ではじまるこの昔話には、
ストレガ・ノナと呼ばれる魔法使いのおばあさんが出てきます。
ストレガ・ノナは、呪文を唱えるとパスタがわき出る
不思議な鍋をもっていますが、
ある日、手伝いの若者アンソニーがその呪文を盗み聞き、
唱えてしまったからさぁ大変。
パスタはどんどんあふれ出て……。
確かグリム童話でも、おかゆがわき出てくる鍋の話があったかと思いますが、
本書はイタリアの話なので、出てくるのはやっぱりパスタなんですね!
魔法の呪文は韻を踏んでいてとてもリズミカル。
ぜひ、声に出して読んでみることをおすすめします。
でも、止めるための呪文をしっかり確認しておきましょうね。
この3月でブッククラブをご卒業される方も多いかと思います。
これからも、ぜひ、クレヨンハウスのお店やeショップに
あそびにきてくださいね。
2010/2/18 木曜日
早崎 :ブッククラブ
英語絵本
No Comments
クレヨンハウス東京店では、
2月1日より洋書企画展と洋書バーゲンを同時開催しています。
洋書バーゲンでは、ロングセラー絵本から新刊洋書絵本まで、
店内の洋書が表示価格より20%OFFでお買い求めいただけます。
東京でいちばん安く洋書絵本を手に入れるチャンスをぜひお見逃しなく!
★洋書バーゲンについてお問い合わせは・・・
TEL03-3406-6492 クレヨンハウス東京店 子どもの本売場
それでは、「子どもの本の定期便」ブッククラブ・絵本の本棚から、
2月の洋書「P1:ようこそコース」と「P3:どきどきコース」のご紹介です。
★『くまのコールテンくん』の作家が描く「乙女」な小話★
図書館で、ある女の子がした「もし図書館司書だったら……」
という空想。それを絵本にしたものです。
空想の中で司書になった女の子は、
動物たちに図書館を解放する日をつくります。
ライオンにクマ、ゾウにキリンなど、
次々やってくる動物たちを歓迎したり、注意を与えたりと、大忙しの女の子。
しかし突然、ネズミが紛れ込んで図書館は大騒ぎに……。
イマジネーションあふれるとびっきりカワイイ一冊です。
動物好きの子どもたちにもオススメです。
★1本の花をめぐって大の仲よしがいがみ合う……果たして仲直りは?★
ビネッテ・シュレーダーの最新作です。
日本では作品の多くが翻訳出版されているので、
その画風に見覚えがある方も多いのではないでしょうか?
誇り高き騎士たちがいた時代のこと。
それぞれの城に住む2組の騎士夫婦は、大変気が合い、
自分たちの城の境界を取り払い、仲よく行き来をしていました。
あるとき、ふたつの城の中間に1本の花が咲いたところから、
仲よしのバランスがくずれはじめます。
やがて、それぞれが花を独占しようと、いがみ合い、
つかみ合いのけんかにまで発展してしまい……。
ファンタジーとはいえ、どこか現実味のある物語に、
胸がドキッとする読者も少なくはないのでは!?